アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/1/20 18:10

11回答

来年受験の高校2年生です。理系で生物化学です。

大学受験73閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

今年の共通テストで生物を受けた者です。赤本を解いていく中で、満点を取ることもありましたし、悪くても8割は取れていました。 ですが本番は素点66点、得点調整が入っても77点でした。 知識問題はほとんどなく、考察させる問題が多かった印象です。図やグラフを読み取ることができれば、生物の知識は必要ないような問題もありました。 今後もその傾向は続いていくと思います。 対策としては、知識があることは前提として、図やグラフを読み取る力をつけることが大切です。学校の授業で資料集などは購入しました?資料集を隅から隅まで読みまくれば、だいぶ力がつくと思います。読むだけでなく、これは何を表しているかなど、自分で説明できるくらいに理解しておくとなお良いです。 今年以上の難化は有り得ないと思いますので、あと1年間、頑張ってください。応援しています!

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう