回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/1/20 18:40
3回答
共通テストの結果がすごく悪く、第一志望にしてた大学のボーダーラインよりも74点足りず、第二志望にしてた大学(前期)も同じく74点足りませんでした。
共通テストの結果がすごく悪く、第一志望にしてた大学のボーダーラインよりも74点足りず、第二志望にしてた大学(前期)も同じく74点足りませんでした。 私立の一般入試も出願しましたが、受かる気がしません。 学校の先生には今まで考えたことのなかった大学を勧められましたが、その大学の二次試験は数学IA・llBが必要で、私は第一志望の大学が数学llBを必要としてなかったため、全く勉強していません。 短大も受けますが、両親に「受かったとしても行かせないよ」と言われ、お先真っ暗です。 正直、中学生の時から専門に行きたい気持ちはあったので、専門を勝手に考えてます。 落ちる覚悟で第一志望を受けるべきですか? 先生から勧められた学校を受けるべきですか? それとも、専門や就職を考えるべきですか?
動揺しすぎてわかりにくい文章でごめんなさい。
大学受験・279閲覧