アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私の親が友達の事を悪く言ってきます。お母さんは別にちょっと失礼じゃない?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

なおらないかな、まだ質問者さん10代かな?友達と楽しく仲良くしていきたいなら友達を思うなら、親の注意は聞いて守って欲しいかな、親は自分の娘が可愛いし近所の目とかあるし、自分の子が悪いんじゃない、でも親としての躾けはしてるんだろうけど、クズとか言ってるのは酷いよね、その友達とは付き合って欲しくないから出た言葉だし。もし質問者さんとその友達が遊んでて何かあったら、特に父親は友達にもっと暴言吐いたりするだろうし叩くかもしれない、質問者さんが友達大切なら10代の頃は、親の言いつけを守っていくしかないと思うよ。今は言えないかもだけど、状況が落ち着いた時とか、自分の友達を罵ったのが嫌だったと言えば? 親も完璧じゃないから

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

クズは言い過ぎかなと私も思います。あくまで父親として子供に規則は守って欲しいんだと思います、ただクズは言い過ぎかな?とは感じます、 お友達はご挨拶をせずに帰ったのなら 礼儀の問題でもあります。でも早く帰れと言われ急いでいて忘れた、など、何か事情があったのかもしれませんがその事についてはきちんと見直したほうが良いかもしれませんね。さっきも言いましたが、友達をクズだと言うのはお父様の性格上だとして直すというなら、挨拶などはなるべくした方がいいのでは、すみさんも本当に大変ですね、ご無理なさらないようにしてください