アンケート一覧ページでアンケートを探す

昔は中卒は金の卵といわれてたそうでですが、いまの中卒の人はいったいどんな 職業についておられるのでしょうか? 求人誌を見てもなんもないですね。闇バイトぐらいかな・・・

補足

女性なら美人であれば、結構いろんな職業ありますよね。 最終的には結婚すれば生きてはいけますね。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

補足拝見。 確かに女ならね。 中卒女子と2人付き合った事があります。 もちろん美人。 どちらも水商売だった。 ま、舞妓、芸妓も中卒だけどね。 でも舞妓なんか15、16でもシッカリしてます。 お座敷に呼んでもいつも感心しますね。 中途半に大学出ている女より遥かに素晴らしい。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

なにか技術を身につけることですかね。 舞妓も大工もすし職人も特殊技術、身につければ生きてはいける。 つまり本人の努力しだいですね。 みなさん回答ありがとうございました

お礼日時:1/27 10:40

その他の回答(6件)

学歴が要らない誰もやりたがらない肉体重労働。 昭和の高度成長期ではサラリーマンより、土木や建築作業員、長距離トラックやタクシードライバーなどの方が人手不足で中卒の方が年収が2,3倍でした。但、怪我や病気になると補償なし。 バブル崩壊後は建築費や輸送費の値段叩きになり会社員より年収が安くなりました。 自動車、TV、冷蔵庫など流れ作業の工場工員も徹夜などブラック長時間残業は当たり前で大卒文系より稼げた。 工場も中国などアジアの方が人件費が安いので海外移転。 但、日本衰退、中国等のアジア経済発展で円安。昨年末から工場を日本に戻す話は出ている。

私の両親は2人とも中卒です 余裕がある訳ではありませんが普通に幸せに暮らせていますよ。 母は沢山勉強をして事務の仕事、 父は大工さんをしてます。ほんとにその人次第でどうにかなると思いますよ 中卒でも幸せな人は幸せで 苦しんでる人は苦しんでると思います でも母は高校は卒業したかったな、と後悔してます

仕事がないわけではないけれど徐々にきつくなっていくと思うから高卒認定とって放送大学でも SoftBank 大学でもなんでもいいんで大卒資格取ったほうがいいと思います 大労働系以外の仕事は大卒からが応募条件になっていたりしますし、まあ勉強することで効率的にお金を稼ぐ方法などを身に付けることができます いくら健康で体力に自信があっても40過ぎて力仕事はきついですよ

職人かな? YouTuber ? 技術を身につけるところがあれば良いけどね。

近所に中卒で20くらい 男性が祖母と暮らしていました 時々単発のバイトへ行くくらいでした 親か祖母が 生活費を出していたと思います