ID非公開さん
2023/1/24 21:42
1回答
お酒が入ったら本音が出る、というのは本当ですか…? 現在高校1年生で進学校に通わせてもらっているのですが、進学校である以上普段の勉強や課題がすごく大変で中々家の手伝いをすることが出来ません。
お酒が入ったら本音が出る、というのは本当ですか…? 現在高校1年生で進学校に通わせてもらっているのですが、進学校である以上普段の勉強や課題がすごく大変で中々家の手伝いをすることが出来ません。 私の家は母子家庭で、私の下に妹もいるので母が大変なのは重々分かっているのですが、以前母にアルコールが入りヒートアップした際に 「あんたが学費も何もかも高い学校行くから大変なんだよ、分かる?」 「家の手伝いもしないでずっと何してるの?」 等のことを言われてしまい、確かに事実としか言いようがないのですがすごくショックを受けてしまいました。学費は高いけどその分大人になって返したいと思ってたし、手伝いができてない時は勉強が忙しい時なのに、と悔しさで涙も止まりませんでした。 かなり酔っていたっぽいので酔いが冷めると、このことも忘れてしまったのか、翌日からはいつもの優しい母でした。 それ以降、前よりも出来る限り手伝いをするようになったり母が担っていた妹の勉強を教えるという役割もなるべく私がやるようにしていますが、その一件以降母と話すといつも「私は負担なのではないか」という考えが頭をよぎります。私が気にしなければ良い話なのですが、こんな時、どうするのが私にとっても母にとっても良いのでしょうか、、。 重い話ですみません、読んでいただきありがとうございました。
家族関係の悩み・112閲覧
1人が共感しています