ID非公開さん
2023/4/8 23:49
3回答
春から高3で名城大学人間学部公募推薦を受験しようとしています。 高校が偏差値47の高校で評定は3.7ほどです( ; ; ) 勉強も定期テストレベルの勉強しか今までしてこずなにも
春から高3で名城大学人間学部公募推薦を受験しようとしています。 高校が偏差値47の高校で評定は3.7ほどです( ; ; ) 勉強も定期テストレベルの勉強しか今までしてこずなにも 英語の資格はないです。 英語は春休みから単語や英文法を復習しています。 そこで質問なのが ①どのくらいのペースで勉強をすればいいのか (おすすめの参考書やいつまでになにをするなど) ②過去問を探したのですがなくて公募推薦は 過去問がないのでしょうか?? ③名城の付属の子たちがうけで合格しほぼこのままでは 受かる確率はないのでしょうか? ④公募推薦は英語と小論文だけですが、もし落ちたことを考えて数学などを勉強すべきか ⑤英検準二級を取得すべきか 教えていただきたいです おねがいします。
1人が共感しています