アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

今英検3級までしか持ってないんですけど、海外の映画見て勉強したら身につきますか?

英語59閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

やめた方がいいです。勉強した気になるだけです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

リスニング(聞き取り)はできても、言葉の意味や文法がわからないなら意味は分かりません。 私たちが日本人でも癖の強い方言は聞き取れても言葉知らないから意味はわからない。 例えば熊本で 「おっはわっばしいとるけん」 と言われても他県に住んでたら意味わかんないですよね。意味は 「俺はお前が好き」 となります。 だからこそ勉強がある程度できての話なのです。留学とかもですが。 なので、ドラマや映画を見る事自体はリスニングや音を真似て発音の練習にはなります。 ただ肝心の知識として話す力は元々の学力次第ですからそれがないならあまり英語力向上とは言い難い。 なのでやはり合わせて単語帳などやテキストをやって言葉を覚えながら、となりますね。