アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高校一年生です。 もう入学式は終わっていて、次の日から自転車登校をしようと思っているんですけど、 『自転車通学許可証』の提出が入学式ではなく 次の日になっていて、この場合は

学校の悩み61閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

学校によって 「許可証を提出」 「許可していいか調べる」 「認可する」 「自転車登校を認める」 と段階を踏む所があります。 それを徹底するために「自転車許可シール」を貼らないと学校に自転車を入れてはいけない。 なんてルールがあるところもあります。 しっかり調べてから自転車登校しましょう。 なんてのが大人の都合です。 そんなの無視して学校に自転車で登校しましょう。 何も悪いことはしてないのですから堂々と行けばいいんです。 しかもルールを守ろうとしているんですからとやかく言われる筋合いはありません。 事前通達が疎かな学校側が改善すべき問題です。 大人は子どもにいつも従うことを求めますが、 通学は入学式から行われる事なのに入学式の次の日から自転車登校の許可を行うこと自体が間違っています。 大人だって間違いますが、それを許してはいけません。 間違いを正すためにも問題に向き合わせるべきです。 ならあなたは自転車で登校して、許可申請をしているので問題ないと言えばいいのです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう