アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

粗い水平面上に質量の物体を置き、鉛直と角θをなす向きに、物体の上面に大きさfの力を加える。物体と面との間の静止摩擦力係数をμ、重力加速度の大きさをgとして、次の各問に答えよ。

画像

物理学101閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

摩擦力には、大きく 1.物体が動かない時 2.物体が動くか動かない境目の時 3.物体が動いてる時 の3つ分けることができます。 1.のときは、静止摩擦力。 これは、静止摩擦定数μは使えず、力の釣り合いの式から導き出します。 2.の時は、最大静止摩擦力 これは、μNが摩擦力です。 3.の時は動摩擦力です。 これは、動摩擦係数μ'を用いて、摩擦力はμ'Nと表せます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう