回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/4/9 6:48
3回答
声を枯らす方法を教えてください。 ※声を枯らしてもいいことないなどの回答は必要ありません。 現在大学一年の歳です。
声を枯らす方法を教えてください。 ※声を枯らしてもいいことないなどの回答は必要ありません。 現在大学一年の歳です。 小学生の時から声がでかいと言われ、そのまま運動会の応援団に入団。中学生も3年間、体育祭や3送会など、応援団の活動には全て参加し、団長を務めたこともありました。 高校はコロナで声援禁止となりました。 しかし、声が枯れたことは中一の体育祭以来ありません。 練習には毎回気持ちを込めて大きな声を出しています。部活試合の応援もそうです。 (体育祭の練習は約2〜3週間、毎日3〜5時間程度の練習がありました。3送会などは約1ヶ月間、1日2時間程度です。) そして、体育祭の行進や、校歌斉唱(大声バージョン)、部活の応援など、「誰よりも声が大きくて、〇〇さんの声聞こえたよ」と、普段会話したことの無い人にも言われるほどなので自信があります。 ちなみに自分はガチ陰キャなのでお世辞を言ってくれるような人もいません。 2日連続で6時間ひとりカラオケをしても、冬の乾燥している時期でも、風邪をひいても、口呼吸で寝ていても(無意識)、またどんなに大声を出しても声が枯れません。 応援団で「〇〇は声がかれるほど頑張っているんだ」と言われる度に、自分も死ぬほど頑張っている。声が枯れていれば褒められたのかなと思っていました。 どうすれば声をからすことができるでしょうか。
恋愛相談、人間関係の悩み・6,255閲覧