アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/9 9:10

55回答

【至急お願い致します!】大学の単位は沢山取った方が就職等に有利なのでしょうか?影響はありますでしょうか? 今の体調的に大学に多く通うのが難しい為質問させて頂きました。

大学79閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

基本的に単位数は関係ありません。 ただし、単位を取ることで取れる資格があれば、資格取得という面で就職に有利とが出る可能性はあります。なお、大学で20単位程度の単位修得で取れる資格で就職に有効なものは少ないです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今の大学のシステムでは 年間で〇〇単位以上△△単位以下 と取得できる単位数が決まっていると思います。 ですので,履修はできても年間の取得単位の上限を超えての授業を受けても成績に反映されないかと…

単位数は就活には何の影響もありません。 たくさん取ったからと有利になったりはしません。

単位の数も、成績も関係ないです。 体調を優先させてください。 健康が害されると、就職活動とか、 学校を卒業とか、そういう事自体が出来なくなりますので。

就職にはさほど関係しませんけど、必要数単位が取れなかったら卒業できないです