アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/9 14:45

1818回答

ホンダフィットの売行き不調の原因は何だと思いますか?

新車314閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

質問に関する車種のQ&A

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(17件)

ホンダが売る気がないから、多分売っても儲からない車だと思います。

俺は嫌いじゃないけど、よく言われているのはエクステリアのデザインがいまいちってやつ 一番いやなのはハンドルが2本スポークなところ

ID非表示

2023/4/10 16:58

よく聞く解説に、「自社ラインナップ中の"軽カテゴリー"とのカニバリズムが原因」とありますが、いろいろ調べてみると、リアルな現場ディーラーの生の声として「デザイン、特にフロントマスクが好まれていない=嫌われている。」のが真相のようです。 ■ト〇タ車的、日本人オラオラ感性 1.ウネウネとしたキャラクターライン=プレスライン入れまくり。 2.尻上がり・前のめりウェッジシェイプ。 3.吊り目で威圧感で押しまくるフロントマスク。 これらの「日本人好みオラオラ属性」に欠けるところから、 やはり市場に受け入れられなかった結果という悲しい現実だと思います。 仮に「ルノー」「シトロエン」あたりの欧州車Bカテゴリーだったとしたら、販売数字はともかく、市場の認知は得られていたように思います。 つまりは「今時の日本車らしくない。」ということでしょうか。 ※個人的にはあのデザインは好きです。日本車デザインの潮流が「世界基準的な”まともな感性”に戻る嚆矢。」と期待していたのですが、やはりだめでした。とても残念。

Nシリーズが他社の軽のシェアーを食わずに フィットのシェアーを食ったから。