アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/9 15:05

22回答

至急 飛行機に乗る時に筆記用具をスーツケースに入れるのは大丈夫ですか?スーツケースは預けます。 筆箱の中にはのり、シャーペン、ボールペン、定規、消しゴムのみで刃物などは入れてないです。

飛行機、空港177閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

筆記用具は機内持ち込みも預け入れも大丈夫です。 機内に持ち込んでいけない代表は刃物。 預け入れていけない代表はモバイルバッテリーです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/4/9 17:31

ありがとうございます。参考になりました

筆記具はまったく問題ありません。 ケープおよびそれに類する整髪スプレーは国内線の場合は1容器に付き500mℓもしくは500gまで、1人に付き合計2ℓもしくは2kgまで、機内持ち込み手荷物と受託手荷物どちらにも入れる事が出来ます。 (機内持ち込み手荷物と受託手荷物、合計で↑の量までです。) ただしキャップが取り付けてあるか、ノズル部に誤噴射を防止する措置が施してある事が条件になります。 これは国土交通省(つまり日本政府)が定めている規定ですので、国内線であればどこの航空会社でも、どこの空港でもこの規定に準じています。 国際線の場合は航空会社によって制限が異なる場合がありますので、利用する航空会社に問い合わせる方がいいでしょう。 ちなみに「スーツケースに入れてはいけない物」という規定は一切ありません。 スーツケースかどうかは関係なく、機内持ち込みが出来る物と出来ない物、受託手荷物に入れる事が出来る物と出来ない物が規定されています。 こちらを参照すれば大体の物は分かりますよ。 国土交通省公式ホームページより↓ https://www.mlit.go.jp/common/001425421.pdf

ID非公開

質問者2023/4/9 17:31

細かく教えて頂きありがとうございます。とても参考になりました。