アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

高校生です。 昔は本を読むのが好きだったのですが、最近は「何ページ進んだか」とかそういうことが気になって文字が滑って読めないです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

ID非公開

2023/4/9 20:04

昔ほど本に興味を持てていないのに、周囲の目を気にして無理して読んでいるということでは。あるいは、好きな本ではなくすごいと思われそうな本を選んでいるとか。高校生なら「本は封印して勉強」とでも宣言して、以後人前では勉強していればいい。で、高校卒業を機に本好きキャラを封印。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そもそも人の評価の為に読んでいるものではないので、 気にしなくていい所、どうでもいいこと が気になっていることに自分で気付くしかないですね。 読もうと思えないなら読まなくていいです。 読みたい時に読みましょう。 評価はいらなくないですか?