アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

似たような質問がありましたが、不安なので質問させてください。 3月に不妊治療を経て第ニ子を妊娠しました。 胚盤胞4ABを移植し、BT9(4週と0日)でhcg278で陽性判定をもらいました。

画像
補足

【追加】 枯死卵でも、胎嚢だけ成長していくのでしょうか???

妊娠、出産301閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

私は枯死卵で流産となった事がありますが6週後半で受診して空っぽでした。 基礎体温で狂いはなしです。 4週のサイズと言われ、2週間に渡って更に2回エコーを受けましたが胎嚢だけ少し大きくなり空っぽのままでした。 残念ながら成長は見込めないと思います。覚悟は決めて次受診された方がいいです。 私は9週2日で自然排出される前日から出血と腹痛が始まり つわりは6週前からずっとありました。 排出されて2時間も待つかどうかで気持ち悪さが無くなりました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やはりそうですよね… 1人目の時は順調すぎるくらい順調だったので、妊娠さえすれば大丈夫だと思っていた自分の甘さに腹が立ちます。 ちなみに、稽留流産と判断さらた時、手術か自然排出を待つか聞かれましたか??? うちのクリニックは稽留流産になると手術の日程を組むそうです。 それも怖いな〜…と思いながら、最悪の事を想定して土曜日のクリニックには行こうと思ってます。