アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/9 19:15

99回答

育児中なんですが髪をバッサリ切るか迷っています。 同じように悩んだ方がいたら参考までにご意見下さい。 生後1ヶ月過ぎの子を育てていて、私の髪は胸下ロングヘアです。

子育ての悩み | 家族関係の悩み121閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

ずっとロングでパーマでした。 確かに常に縛ってましたね。 邪魔だし。 子供が7歳になり、バッサリボブパーマにしましたが、それはそれで顔に掛かるから邪魔‥ シャンプーが楽にはなりましたが。 まとめるにしても、可愛いまとめ方やヘアアクセありますから‥ 寝るときはヘアキャップ? 私はシュシュでゆるくまとめてました‥ 好みがあるから何とも〜ですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ボブでも美容師さんに頼んでギリギリ結べるくらいにした方が良いかも。 授乳中とか何かと下を向くときが多いので、結べないとものすごく邪魔です。 もちろん短い方が洗うのも乾かすのも時短になるので、その点はメリットになりますよね。 一歳にもなれば落ち着いてくるので、ロングでおしゃれして出掛けるのもアリですよ。 私は不器用なので後頭部の編み込みが出来ないのですが、くるりんぱでまとめたり、ハーフアップでも顔回りは邪魔にならないので、ロングでもどうにかなると言えばなります。

経験上短いと楽ですが、一度短く切ってしまうとずっと切らなくちゃいけなくてお金もかかりますし、変に結べない長さだと夏場はめちゃくちゃ暑いです。 今の私の髪の毛は胸が隠れるくらいの長さで、今月2歳になる子を育てていますが、日中はバレッタ?で髪の毛をハーフアップに纏めたり、一つに纏めてアップで留めていますが邪魔にならないですよ^_^ 夜はナイトキャップを使用していますが、髪の毛は邪魔にならないし、キャップのお陰で痛みにくいし一石二鳥になってます。 見た目はおばさんくさいですがナイトキャップいかがですか?!(笑)

産後、ロングヘアーが邪魔になり、ドライヤーの時間ももったいないと感じたので、退院して1週間くらいの時に親に頼み込んで近所の美容院でチャチャっとボブに切って帰りました。 その後は1年半くらい美容院に行かず伸ばしっぱなしでも邪魔に感じなかったので、ロングヘアーが邪魔なのはほんの数ヶ月だけなんでしょうけど、切って後悔は全くありませんでした!

短いと、本当に楽です。 洗うのも乾かすのも、子どもに髪の毛が当たらないようにするのも。 気持ちが軽くなります。