回答受付が終了しました
明日新学期なんですが行きたくないです 今年中3で中一、中二は別室登校をしていました。 朝が苦手で気分が悪くなって吐きたくなります(たまに吐いたりしてました)
明日新学期なんですが行きたくないです 今年中3で中一、中二は別室登校をしていました。 朝が苦手で気分が悪くなって吐きたくなります(たまに吐いたりしてました) 中二に上がる新学期の日は行けたんですが6月くらいからは別室登校をしていました。 別室登校は何時から来ても良かったので私は朝早いと気分が悪くなるので8時に起きて学校に行っていました。 一応、中二の頃は授業にもたまに出ていました ですが、夕方くらいから明日の新学期の事を考えると気分が悪くなり吐きたいです… 祖父母で父子家庭なんですが祖父母は「受験生になるんだから行きなさい」と行っていました。 学校の事を考えると吐き気がしてきます。 祖父母はあんまり学校に行きたくない事を理解してくれなくて熱以外で休んだら祖父に色々言われます。 明日行きたくないと伝えれば良いんですが怖くて言えませんㅠㅠ 父は朝早く仕事に行くので休みを学校に言う時は祖父がします 父は理解は少しあります 小さい頃から行っている少し大きな病院に父と行って起立性調節障害の疑いがあると診断されましたが薬で治すんじゃなくて「一旦自力で治してみよう」と言われて父も薬で治すのを反対しているので薬は飲んではいません。 月1回の病院は言っておらずそれ以来行ってないです。 受験生で大事な年なのは理解しているんですが辛いです 甘えなのは分かっているんですが辛いです。 祖父母に気分が悪いと言っても甘えと思われています。 1人でどこかで大泣きして吐いて弱音を吐きたいです 不登校や学校が行きたくない人で親が理解して自分のペースで良いよと言ってくれる親が羨ましいといつも思っています。 祖父母や父になんで理解してくれたいのと言いたいんですが怖くて言えません。 ちなみに私の学校は別室登校は5月くらいからしか空いてないので4月は何とかしないといけないんです(T_T) 甘えるな回答等は呼んでから消す場合もあります。その場合は申し訳ありません 文がおかしい所があって読みにくい場合は回答で言ってくださると私が回答します。 質問の内容を伝える為に詳しい所は省いています。 詳しく聞きたい方は