アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

結婚相談所自己紹介文について。 私はバツイチ子なし30歳です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(6件)

改善部分があまりありません。ただ、最近見合い申し込みしても見合い前不可になってしまい、中々会えないという事実は伝えた方が良いかもしれません。また、自分が求めている相手像や条件も明確に伝えると、会員様からのアプローチが増えるかもしれません。あとは、将来の夢や趣味、興味のある事など、さらに自己紹介を充実させた方が良いでしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

手を加えてみました。仲人さんとよく相談して更新してみて下さい。写真を入れ替えるのも良いかと思います。男性からの第一選択とはなり難いのでかなり年上の男性からの申し込みが主になると思います。40代50代女性では離婚歴はほぼ影響しません。 【入会の理由】 過去の失敗から反省・学習し、互いに思いやりを大切にした温かい家庭を持ちたい気持ちが強くなり入会しました。 →仲人推薦欄に有責者でないこと、子供が欲しいことを書いてもらっても良いかも知れません。 【性格・人柄】 自分では自己中心的、自己主張の強い性格ではないと思っています。 →この欄はこの程度とし、「優しい」とか「温かい」とかは仲人推薦欄に書いて貰いましょう。 【仕事】 →このままで良いかと思いますが、雇用形態(正職員・パート)及びステップアップ(向上心)の予定の有無(例:看護助手をやりながら准看護師、各種療法士、介護系資格等の取得)にも触れた方が良いかと思います。 【休日】 →このままで良いと思いますが「最近ハマっているのは…」よりも「今は…を楽しんでいます」の方が良いかも知れません。 【将来の家庭像】 「言いたいことを言い合え、かつ相手に寛容であって…」といった文言を入れてはどうでしょうか? 審査員気分ではいつまでも相手は見つかりません。大手ではしていませんが個人経営であれば仲人さん同士の横の繋りで定期交換会での紙ベースの紹介もお願いしてはどうでしょうか?

プロフィール上、バツイチなのは知られているんですよね? そこについて少し触れた方が相手は安心すると思います。

自己紹介文が教科書に出てくる模範解答みたいな感じがします。 なんか、自分は100点ですと言っているような印象です。 少しくらい自分の欠点や短所も入れた方がいいのでは? (MA)

結婚相談所での婚活経験ありの既婚女性です。 1年過ぎて会ったの2人だけって、結婚相談所に入ってる意味がない位に絶望的に少ないですよ。 私は結婚歴なしで活動してましたが、1番少なくて1ヶ月で2人は会ってました。 結婚相談所が合ってないのかもしれないし、結婚相談所を変えるのも検討した方が良いですよ。私も3年間活動してましたが1年ごとに結婚相談所は変えていました。 合わない結婚相談所で活動してても時間とお金のムダです。 さて、自己紹介文ですが特に問題ないと思いますが、確かに印象に残らない普通の自己紹介文なのかなと思います。結婚相談所って、他の色んな女性と比べられて選ばれないとまず会うことは出来ないですからね。他の女性に比べてのあなたのマイナスな部分はバツイチな部分なのかもしれないです。そこに何も触れていないのも、男性からすると会いにくい理由なのかも。自ら聞くのは聞きにくいですし…。思い切って、自己紹介文に前の旦那さんと別れた理由、今度結婚したらどうしたいかなど書いてみてはどうでしょうか。