アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

後悔する日が来るかもしれないと思いながらも、それを選択したことがありますか? また、実際その選択を後悔しましたか?

補足

私は今年大学に入学しましたが、学費(給付型奨学金申請済)と、一人暮らししているアパートの家賃や諸費用(食費以外)、スマホ代等は母親に払って貰っています。 ですが、50代半ばの片親で仕事が自営業のため収入が安定しない上に、兄(長男(バイト))、祖父母(祖父はデイサービス利用)、犬、兎2羽ととにかく出費が多いです。 大学に行きたい、大学でこれを学びたいということもなく、進路を決めなくてはいけないという焦りから決めてしまった大学進学を今更ながら後悔しています。 そして、退学しようと思い数日前に母に相談しました。 入学金や一人暮らしの家具など揃えて貰ったのにとても申し訳ないです。 大卒という肩書があれば将来色んな面で役に立つのは分かっていますが、このまま大学に通うより自分で働いて、自分のお金で運転免許証を取って、せめて入学金だけでも母に返そうと思っています。 大学をやめるのは簡単に決められることでは無いので、まだ母とは相談中です。 ですが、私は少しでも早く実家に戻ってバイトでお金を貯めて、と考えているので、そのことについてもご意見を聞かせて頂きたいです。 分かりずらくてすみません。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

そりゃ、ありますね。それは、明日眼科なのにユーチューブを見たいという意欲に負けてユーチューブを見てしまったことです…。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あります。やはり少しだけ後悔しましたが、自分で決めた事ですし、これで良かったと考えることにしています。

なるほど、自分の将来より先ずはお母さまを助けたいという事ですね? お母さまはあなたに大学を出て欲しいと考えていますよ、きっと。