アンケート一覧ページでアンケートを探す

至急お願いします!授業中にお腹が鳴るのが嫌で朝に1番お腹に溜まる白米を茶碗1,5杯分くらい食べて2,3時間目の間に大きめのおにぎりを食べていつもぎりぎり回避しています。

学校の悩み | 病気、症状121閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

なりそう!ってなる時間の前にお腹殴ってたら鳴らなくなりました。 それか、トイレでチョコレート舐めて回避してます。 汚い...笑

わかります、同じです。 気になると更に鳴るんですよね。 辛いですよね。経験では食べ物ではどうにもならない気がします。 教室の席を一番前か後ろ、もしくは窓側にしてもらったらどうでしょうか。

高校生の女性なんですね。 朝ごはんをしっかり摂っているのは健康的ですし、私もお腹がすいてしまうことがよくあります。 新しいクラスでおにぎりを食べるのは恥ずかしいと思いますが、嫌な顔をされることはないと思いますよ!でも、もし心配であれば、種類や量に気をつけてみるのも一つの方法かもしれません。 また、お腹が空きやすいということであれば、朝ごはんに食物繊維やたんぱく質を多く摂るのも良いかもしれません。 例えば、納豆やヨーグルト、果物などがオススメです。 あとは、お腹が空いたら「おなかー」と声を出すのも一つの方法かもしれませんね!(笑)ちなみに、私は大学生なので、あなたと同じくらいの年齢です。 頑張ってくださいね!。

分かりみが深いな〜これ 自分はもう諦めてます笑笑 実は食べすぎても消化して音が鳴るし、食べなくても音はなるどうすればいいんだ 自分は筆箱をゴゾゴゾ触ったり姿勢変えたりして誤魔化してます