アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

私は昔から好奇心?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

もっとすごい検索マンはたくさんいます。ネットの情報量からすればほんの一部に過ぎません、気にしないで自由にしていいと思います。 もっともっと楽しむべきです。映画「ドラゴン・タトゥーの女」を勧めます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

親が何か怪しさを感じるオーラを出しているから気になってつい調べてしまうのではないでしょうか? 決まって後悔するような内容ばかりということは多分何でもかんでも調べすぎてしまうのではなくて、質問者さんに対して「え?これはどういうことなんだろう」と思わせるような言動を親がしているのだと思います。 その場合は自分の身の安全を守る本能としてきちんとした情報を調べたくなってしまうものかと思いますので、何も知らずに後々大きなトラブルに巻き込まれるより調べて知っておいた方がいいのかもしれません。 調べない方法としては、親の細かいことについては常に無関心でいて、親の怪しい挙動を意識せず最初から情報として拾わないようにするのがいいかと思います。 一緒に生活するために直接的に必要な協力や気配りだけお互いにできていたらいいくらいの気持ちでいると楽だと思いますし、それができていればドライにならず、かといって深入りして嫌な思いをせずに程々な距離感を保つことができます。