ノラは共産主義者を餌付けノラは共産主義者を餌付けさん2023/4/10 12:1544回答(テーブルにリンゴがある)モノがあると同時に数も存在することになりますか?(テーブルにリンゴがある)モノがあると同時に数も存在することになりますか? 補足数は人間が定めた概念と言う事でしょうかね…続きを読む一般教養 | 数学・39閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027832794519月19月さん2023/4/10 12:18モノは存在するが、数は人間が勝手に定めた概念であるため存在するかと聞かれたら存在しないのではないかと思います。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027832794519月19月さん2023/4/10 12:18モノは存在するが、数は人間が勝手に定めた概念であるため存在するかと聞かれたら存在しないのではないかと思います。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278327945dap********dap********さん2023/4/10 13:10存在や実存の話なら哲学のほうできいたほうがいいと思います。 抽象概念は実存しませんが。 じゃあ存在しないのか、といえば・・・「人」や「動物」も「国」も抽象概念ですからね、数学では分かりません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278327945nxs********nxs********さん2023/4/10 12:45「モノ」を数えたら数が存在しますが 「モノ」があるという状態をどう認識するかによって違うと思います リンゴが入った段ボールがひと箱、目の前にある⇒リンゴがいくつかわかってないので数が不明、段ボールはひとつとして認識できる 逆に数があるからと言ってモノが存在するわけではないです。 例:テーブルにリンゴが1個あるという「話や問題」⇒現実にリンゴがなくても成立する参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10278327945ID非公開ID非公開さん2023/4/10 12:28「数」という物質、物体は存在しませんが、「物の数」という意味では存在します。 その考えで言ったら、液体はどう表現するのでしょうね。 単位は、mlやccまたはリットルなどで数えるでしょうけど、その場所に無ければ数は数えられないので、密接な関係性はありますね。 言葉としては テーブルにリンゴが0個ある。 と言うと リンゴが0個ある?あるの無いの(^^ゞ参考になる0ありがとう0感動した0面白い0