大学生です。事情があって今年の前期は休学することになりました。後期からはまた復帰する予定です。
大学生です。事情があって今年の前期は休学することになりました。後期からはまた復帰する予定です。 休学中にアルバイトをたくさんして稼ぎまくり、復学してからはアルバイトは減らすか完全に辞めてしまおうと考えています。そこでわからないのが、扶養控除についてです。103万円、130万円と壁があるようですが、特に130万円の壁についてです。年間の収入が130万円を超えた場合ではなく、130万円を超える「見込みがある」となった時点で控除が無くなるとのことで、130万円を超える見込みがあるというのは月収が108,333円を超えた時点となり、そうなった時点で即扶養から外れる、というようなことが書いてありました。 自分の計画の場合では、短期集中でたくさん稼ぐつもりなので、月収が108,333円を超える月もあると思います。しかし復学してからはほぼ無収入になるので、年収130万円は超えないです。このような場合でも1度扶養から外れたら収入が無い状態で自分で社会保険料を支払い続けなければならないのでしょうか。 どなたか噛み砕いて優しく教えてください。。。
税金・59閲覧