アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/12 8:01

88回答

今年25歳になる子供がいます 怒られるのが嫌で会社を辞めました 怒られる理由は小説家(作家)になりたくて、仕事に集中できずに仕事でミスが多いからです

家族関係の悩み362閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/4/13 12:54

小説家は2年前です 双子で文学系の大学卒のきょうだいの影響かと思います 学生時代はバイトは普通にしてました 大学は農学部です

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:4/16 22:47

その他の回答(7件)

まず、子供さんが鬱病で傷病手当を申請中とのことなので、優先的に治療やカウンセリングを受けることが必要です。また、子供さんが本当に小説家になりたいのであれば、その夢を応援する立場になりましょう。しかし、同時に現実的な問題もあるため、親としてのアドバイスやサポートも必要です

ID非公開

質問者2023/4/12 17:11

「会社に入ったらまた怒られる、小説のこと考えて仕事に集中できず手を抜いてしまう、それでまた怒られる」 という繰り返しなんです 「怒られるのは当たり前、ミスしないように頑張るのが仕事で、したくもないことするから給料がもらえる」と説得しています 「好きなことを仕事にしたい」 「そんな人はごく希な存在」 現実的なことは全て伝えていますが、実感がないようです

決して怠けているわけではないと思います。 私も同じようなタイプですので、代弁させていただきます。 仕事ができないんです。やってもうまくいかないんです。。できるんだったらバリバリ働きます。でもミスが多いから責められるんです。無視されるんです。いずらくなるんです。だからやめるんです。 発達障害なんですよ。きっとAD SDとかASDとかそういう方です。子供の時はわからなかったんですよ。大人になって働いてからわかったんですよね。診断を受けてませんが、明らかに自分のことをそういうふうに思います。 もし自分が人生やり直せるんだったら、ASDの人に向いてる職業しますね。 例えば、整備工になるとか、プログラマーになるとか、校閲の仕事をするとか、教員免許を取るとか研究者になるとか、その全てが向いてると思いませんが、その中でやりたいことをやりますかね

ちなみに私は教育関係の仕事だけは長続きします。それで話事は全くできません。作業もできないトロイって言われるし、事務所雲全然できない。 でも、インストラクターの仕事は、どの分野に関してもできます。 お子さんも小説家のお仕事はとても向いてるかもしれませんよ

家から追い出すのがいいと思う。 それが夢ならとめない、ただ保証会社借りて一人暮らししなさいねで家から出すのがいいと思う。ニート養う気はないから、貯金がある間に出て行きなさい、頑張ってね! ってやるのがいいと思う。 家についても、保証人にはならずに保証会社いれて頑張らせるのがいると思った。 家に戻ってくるなら、仕事が決まったらねってやる。 本出したことがあるけれど、今は兼業作家ばっかり。 仕事の予定に合わせますって編集さんにも言われるよ。 1冊だしたくらいじゃ、いいお小遣い程度しかもらえないので。 年に3冊くらいは出さないと、食べていけないと思う。 物語を書き始められる人は沢山いるけれど。 物語を最後までかける人となると、結局ほとんどいない。 無料で小説投稿できる小説家になろうでも、完結までちゃん作品を書く人って特定の人で大半の人はそもそも完結まで書き上げることができない。 書籍1冊分に該当する10万字で物語をちゃんと完結できる人がそもそもめちゃくちゃ少ないし。 ちゃんと終りまで書けるかどうかが本出す以前に才能になるんだと思う。 小説家になりたいってことですが、お子さんは10万字越えの作品をそもそもかけるのでしょうか? 才能分野になるから、完結まで書く才能がそもそもないなら本なんか絶対出せないってことになるし。 結局ある程度受けないと書籍化のお話がこないので、10万字書くダラダラ書くだけではダメで、起承転結は当たり前にあってさらに面白いがいるからなかなか難しいと思いました。

ID非公開

質問者2023/4/12 20:05

匿名でサイトにアップしていますので公開しても構いませんが、、、

ID非公開

2023/4/12 8:10

発達検査を受けてください。 診断が出て基準をクリアすれば障害年金の対象となる可能性があります。 こだわってる感じとそれによるミスや 一生働かないって思考から発達のバランスの悪さがあるという印象ですので 引きこもりになる前に受診をしてみてほしいなと思います。 基本的に発達検査ができる病院に行かないとダメです。

ID非公開

質問者2023/4/12 17:17

発達障害と診断されています 適応障害とも 約2か月前です

ウツとか医者に任せて、できるなら独立させて、放っておけば? 小説家になりたいならお好きにどうぞ。 働きたくないならお好きにどうぞ。 ただし、こちらは何も援助はしないからな。 って感じで チェンソーマンで有名な藤本タツキなんかは 働きたくない。って理由で、漫画家になったらしいですし とはいえ、図書館でひたすらクロッキーを描いたりと、自力で努力もしていたみたいですが。 小説家になるために何かしらの努力しているなら、放っておくでよいと思います。