ID非公開さん
2023/4/12 19:29
1回答
東大理一と地方国立医学部は明らかに東大理一の方が難しいですよね? 東大の共テボーダーは87%前後、地方国立医は83%前後
東大理一と地方国立医学部は明らかに東大理一の方が難しいですよね? 東大の共テボーダーは87%前後、地方国立医は83%前後 共テ平均の時点で東大の方が高い、そして二次試験は東大の方が明らかに難しいが6割弱で合格点、国立医も共テでボーダーを取れれば6割強で合格点 やはり東大の方が何をとっても難しいのでしょうか? というのも医学部は高得点での勝負という言葉を聞いたから気になりました。 しかし内情を見ると、どうも共テで83%くらい取れれば地方国立医だと6割ちょっと取れば合格らしい。 なにも問題が簡単だからといって二次試験で8割取らないと合格できないようにはなっていないらしい。 ではこの高得点勝負というのはどこから出てきたのか。