アンケート一覧ページでアンケートを探す

ドラゴンボールについて。 生き返らせる時に、最初の頃は死体を「保冷装置」に保存していました。 いつからか「保冷装置」に保存はしなくても、生き返らせることが可能になったのでしょうか。

アニメ、コミック | コミック84閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答いただいた、お2人ともベストアンサーに選びたいのですが、仕様のため1人しかできないので、肉体もポルンガによるサービスで開始されたことを挙げてくれた方をベストアンサーに選ばさせていただきます。 お2人とも素晴らしい回答ありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:4/16 18:45

その他の回答(1件)

原作中で死体を保冷装置に入れていたのはピッコロ大魔王編で殺された武術家達のみだったかと。現に作中で一番最初にドラゴンボールで生き返った人間=ボラは冷凍保存等せず土葬してあった状態でしたからねぇ(画像参照) 死体を冷凍保存した時はピッコロ大魔王がドラゴンボールを近々若返りのために使用してしまっていたので一年は願い事を諦めなきゃいけない状況で、尚且つピッコロ大魔王が神龍を殺したことによりドラゴンボールがまたいつも通り一年後使用可能な状態に戻るかどうかも分からない状態だったので「いずれ蘇らせる」と言う薄い希望にかける形での冷凍保存だったのでしょうね。

画像