アンケート一覧ページでアンケートを探す

いま、スカイステージで、『Bow Singing Workshop~宙~('16年宙組・バウ・千秋楽)』を見ているのですが、歌うま男役が多い宙組の中でも、留依蒔世さんの歌は飛び抜けたすばらしさでした。

宝塚810閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

プロプロもネバセイもすばらしかったですし、おっしゃるように、最後のエトワールは圧巻でした。 SNSの発言、自由にされていますよね。これでいいんだと納得していたのですが、若手時代の映像を見て、つい。 ご返答、ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん、ありがとうございました。最初にご回答いただきました方を、選ばせていただきました。

お礼日時:4/16 19:24

その他の回答(2件)

98期までの新公主演済みのメンバーの中で唯一留依さんだけ舞台写真が出ていませんでした。 路線から外される以前に、路線に乗ってなかったという認識です。

ああ、路線に乗れてなかったんですか! そういえば、舞台写真、欲しいと思ってもなかったような。あんまり考えていませんでした。『Bow Singing Workshop』でも、後輩の瑠風輝さん、鷹翔千空さんの方が、大きく紹介されていました。でも留依さん、とてもキラキラしてらして、残念な思いがつのりました。ありがとうございます。

新人公演でラスプーチンが 決まった時に私に求められているのは こっちなんだなと思ったって言ってましたよ。 目指す方向性悩んでいた時に怪我をしたと 言っていました。 退団する前に女役がやってみたかった。そこでオーディションでラパッショナリアが決まったけど 女役で退団するのは違うと思ったから次の大劇場での退団きめたそうです。 元々はそんなに長く在団するつもりはなくて宝塚に入れなくてもエンタメの仕事はしたかったそうです。

お答え、ありがとうございます。 ラスプーチンって、本役さんの愛月さんにとっても、なんとなく鬼門だったのでは、という気がします。 でも、確かにトップがすべてではないですし、外でいいお仕事をされることを、心より願っています。