15年前に離婚して2人の子供を育て子供が社会人になったのを期に長くお付き合いしていた現在の夫と4年前に結婚しました。現在は夫婦2人暮らしでとても幸せです。
15年前に離婚して2人の子供を育て子供が社会人になったのを期に長くお付き合いしていた現在の夫と4年前に結婚しました。現在は夫婦2人暮らしでとても幸せです。 離婚の原因は、元夫と共に会社経営していた義理両親の中で辛い思いをしてきた事です。元夫は結婚したとたん短気でわがままで機嫌が悪いとに贅沢な暮らしができるのは俺のお陰だとなじったり子供の前でも私をバカ扱いして一晩中でも私を部屋からに出られないようにして説教をして怒り続ける人でした。義理母も私を時に庇うのですが、見栄で傲慢で私を独占して実家にも帰してもらえず、私の髪型も常にベリーショートにするよう仕向けて髪を伸ばしたくて美容院しばらく行かなかったらお風呂場に連れて行かれかはさみで髪を切られたこともありました。会社でも気に入った人は給料も色を付け、気に入らない社員は、いじめては給料1か月分多く払えばいいんだからと平気でクビにしていく人でした。義理父は1人息子の元夫を溺愛して義理母の横暴も肯定する人でした。 そんな会社なのでとうとう倒産して全てを無くして都心の自慢の豪邸も銀行の抵当にとられ地方の町に逃げて行きました。もう1度も会っていません。 元夫も娘にお金も無心するほど落ちぶれて5年前統合失調症患者として入院したこともあり娘も携帯電話も変えて父親と縁を切りました。長男だけは義理両親と付き合いがあり、昨日義理母が病院で亡くなったと連絡をしてきました。 私はもう縁を切ったつもりですが88歳の義理父は葬式代にもおそらく困っているのだと思います。元夫も何をしているかわかりません。娘も会いたくは無いが香典はだしてもいいと言っています。 私も結婚してから生活費は全て今の夫が出してくれて、私の働いた収入は貯金にも回せ 蓄財も多少できました。香典を出すのは優しい夫への裏切りにも思え今日1日考えがまとまりません。いつも相手の事ばかり考えてしまい損な性格なのです。 何かアドバイスを頂けますか、宜しくお願いいたします。
家族関係の悩み・185閲覧・250