アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/16 11:48

33回答

スケートで片足滑走するコツを教えてください。 右足には2秒ほど乗れますが、左足は1秒と持たず、すぐ右足をついて両足になってしまいます。 足の上に重心がくるように気をつけているのですが。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2023/4/16 12:05

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/4/16 13:29

陸上で片足で立つのは同世代の平均時間はできるので、特別体幹が弱いとは思えないんです。 筋力がないはずの幼児や小学校低学年のレッスン生が楽々と片足滑走をしているのを見ると、何かコツがあるのかなと思ったりします。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

取り敢えず体幹や筋力をつけることからやってみます。 ありがとうございました。 他に回答を寄せてくださった御二方もありがとうございました。

お礼日時:4/16 14:11

その他の回答(2件)

スケートだけじゃなく 陸上、室内でやってもできないのではないかな。 体幹が弱く片足に乗れないからだと思います。 左足だけで立ったまま右足の靴下が履けるかやってみるとか。

>どのように改善すればいいのでしょうか? 誰にでも、苦手な足が有ります。 昔、織田さんが左のバックアウトが苦手と、仰っていました。 選手でも(当時、あっ今も)そうなんですから、苦手な足は意識し倍、練習するしかないです。 1人で練習すると、どうしても得意な事ばかり優先し、苦手な事も練習しなきゃと思うときには疲労感で一杯ということも有りますので、苦手な事を優先した練習をしましょう。