うつ病で太ったら彼氏から嫌われました。 25歳女です。1年ほど前にうつ病と診断され、3ヶ月休職するも結局体調は良くならず退職して現在無職、実家で生活しています。
うつ病で太ったら彼氏から嫌われました。 25歳女です。1年ほど前にうつ病と診断され、3ヶ月休職するも結局体調は良くならず退職して現在無職、実家で生活しています。 うつ病の原因は職場内の人からの性的ないやがらせでした。1年以上抗うつ剤による治療を行っていますが、主治医の先生曰く、「薬が効きにくく副作用が出やすい体質」のようで、半年程で副作用により20kg以上体重が増加しました。今は電気痙攣療法での治療を始めるため入院待ちの状態です。 私には大学生の頃から5年以上付き合っている同い年の男性がいます。彼のことを信頼しており、うつ病になった原因も前の職場の上司と主治医の先生以外は彼にしか話していません。辛くても彼が慰めてくれたお陰でここまで来れました。 ただ、私が太っていくに連れて、彼の態度は変わっていきました。先日電話で話していた際に、「これ以上太ったらさすがに別れる。今は赤に近いイエローカード」と言われました。また、数ヶ月前に大学の同窓会に2人で参加した際、複数の同期と会ったり、「彼女といたね」とあとから言われたりしたことが嫌だったと言われました。理由は私の容姿が変わったからです。私がどうしても行きたいと言ったので仕方なく行ってくれたようですが、そんなことにも私は気づかず奮発して良い服を買ってオシャレして行きました。あとから彼の気持ちを聞いてショックでした。 私も副作用だからと言って甘えてはいけないと、本を読んで腸活の勉強をして自炊し、食事制限や運動をしています。薬を最近やっと減量できたお陰もあってか、少しずつ体重が減りつつあります。彼にもこのことは話しました。 電話で彼の気持ちを聞いたときは本当にショックでした。まず、うつ病の原因は親にも友だちにも言えていません。彼は本当のことを知っているからこそ、味方になってほしかったと思いました。 また、彼も私が決して怠けているから太った訳ではないと理解していると言ってくれました。であれば、今後もし彼と結婚して妊娠した際にまた太ったらそれもまた嫌われる要素になるのか、また年齢と共に太ったら嫌われるのか、もし自分の子どもが太ったら愛してくれないのかなどと将来のことがいろいろ不安になりました。 彼とは、「(彼の)仕事が忙しい、仕事に集中したい」とのことで月に1度しか会わない約束をしています。なのでゆっくり時間をかけて話すこともあまりできないかもしれません。 ここまで傷ついても彼とは別れたくないと思っています。彼が私を支えてくれたことも事実だからです。その恩は忘れていません。 でも今回の発言や態度で彼への信頼度や期待感が落ちてしまいました。 また、私の気持ちを正直に話したところで彼の負担になるか、別れを切り出されるのも怖いです。 私はどのように考えれば彼と上手くやっていけるのでしょうか。ご教授ください。
1人が共感しています