回答受付が終了しました
アパートに住んでいるのですが、 よく生活音がうるさいとクレームされます。。 いつも仲介業者の方に言われるのですが、 最初に言われた時から気をつけています。
アパートに住んでいるのですが、 よく生活音がうるさいとクレームされます。。 いつも仲介業者の方に言われるのですが、 最初に言われた時から気をつけています。 テレビや、ソファ・ベッド等ふとした時に体が壁に当たってしまう家具はなるべく壁側から離しました。 床には防音のマットレスを敷いたり、スリッパも音が響かないものに替えました。 小2の子供に、走らない・静かに歩くことやオモチャは防音マットの上で遊ぶこと等たくさんルールを決めています。 テレビの音量も常に下げていて、扉の開閉音にももちろん気をつけています。 それでもうるさいと言われてしまいます。 最初はそれが凄くストレスになり子供にもうるさいと怒鳴ってしまったこともあります。 仲介業者の方には、対策していることや子供は走ってないというのを伝えると今度は私が原因ではないかと疑われ、家での歩き方を指導されました。 開き直るわけではないのですが、、 立地がよくて家賃が安いんだから多少の生活音は仕方ないと私は思ってしまいます。 でももちろん騒音は物凄くストレスになるので直せるなら直したいです。 でもこれ以上どう対策すればいいか分かりません。 1年前に引っ越してきてシングルマザーなので、別の場所へ引っ越す余裕もありません。。 多分周りで子供がいるのはうちだけなので真っ先にうちへクレームしてくるんだと思います。 次もしまたクレームを言われたら、どう返せばいいでしょうか、、 また他の防音対策をしている方がいたら教えてほしいです。