アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

アパートに住んでいるのですが、 よく生活音がうるさいとクレームされます。。 いつも仲介業者の方に言われるのですが、 最初に言われた時から気をつけています。

賃貸物件 | 不動産136閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

「ちゃんと対策はしてますが、まぁ気を付けま~す」って言っておけば良いんですよ。仲介業者もクレーム入った以上、対処しないといけないから「注意しました」って実績さえあれば良いんです。 これだけ気を付けられてるのに、それでも文句言われるなんてばかばかしい。いっそ、気を付けるのやめちゃいましょうよ。のびのび暮らして、注意されたら「気を付けまーす」で行きましょう。 ちゃんとマットも敷いてるので、もし仮に相手が裁判起こしても質問者様が勝てますし、騒音を理由に追い出すことはできません。 もし「出て行け」的なことを言われたらむしろラッキーです。引っ越し費用、引っ越し先の初期費用、全額出してもらいましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

隣上下全ての部屋に煩いか確認を取って貰えば良いと思います。 実際にあなた宅が煩いなら、借りてはいけない物件を借りたと言うことになるでしょう。 確認が取れたなら、お金もないから引越し費用を部分負担してくれるなり安くしてくれるなら、引越をすぐ検討するとすれば良いでしょう。 誰も延々と苦情対応なんてしてらんないでしょうし。 仲介業者にしたって、あなた宅としては普通の生活なんでしょうし、気を付けても煩いと言われ続ける様な物件を何の前置きもなく紹介してるわけですから、少しは別の物件に引越ししやすいように協力してくれても良いでしょう。 次は安い戸建でも借りたら良いんでは? 仲介業者に上手く引越せるように、安い物件がでたら回して貰うのと、大家達ともマイナスを少なく入居者チェンジが上手くいくように取り計らって貰えば良いでしょう。 騒音に関しては苦情主か騒音主が退去することが多く、強制退去まで行けば、大家が退去費用も部分的には負担することが多いようですから。 敷金も全額返金して貰って引越がすぐできるように協力して貰ってください。 皆で協力すれば、あっという間に解決できるでしょう。 本当に解決したいが、お金もないし、気を付けても煩いと言われ続けるし、皆のためでもあるので早々に引越したいから、何とか仲介業者も大家も協力してくれと出れば何も問題ありません。

質問拝見しました。 心中お察しします……しかし、夜(22時以降)騒いでるわけではないなら、ある程度は仕方ない事ではないでしょうか? 人が生活してるわけですから、多少の生活音は出ますし、木造や軽量鉄骨であれば尚更です。 クッションマットを敷いてる写真を見せて、深夜に騒いでないならそれを伝える。叱ったらお子さんも可哀想ですし、主様も自己嫌悪になると思います。 今は難しくても、追々市営住宅などの募集に応募したり、福祉に相談するのもいいと思います。 大変だと思いますが、お子さんのためにも頑張ってあげてくださいね。 当方、音に敏感ですが、動いてるであろう時間帯は我慢しますし、我慢出来ない場合は引っ越ししてました。 現在、RC造ですが、角部屋のため、階段の音がコンクリ直に響きますが、デブな女なんだろうと思って我慢。それが集合住宅に住むという事だと思ってます。

大変ですね。知人が凄く繊細で、上階のご家族に頻回に騒音のクレーム入れています。 子供さんが走り回る、大人が大声で騒ぐ、ルンバがうるさい。 仲介業者はエレベーター内に張り紙を貼るだけ。きっと何年も続いているので慣れてしまったのでしょう。 上階のご家族もあまり気にしてないみたいです。 結論、やれる事したのだから生活音は仕方ない。子供が多少走るのは当たり前。 他の家の騒音じゃないですか?と開き直る。 しかし、最近は事件も多いので気を付けてください。