回答受付が終了しました5824375758243757さん2023/4/26 0:331414回答モールス信号を覚えたいです。 良い覚え方とかありますか?モールス信号を覚えたいです。 良い覚え方とかありますか? アマチュア無線 | 一般教養・579閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279072095gog********gog********さん2023/5/1 14:46わたしはこの図をつかって3級とりました ややこしかったモールス信号を簡単に覚えられる1枚の斬新な図とは https://gigazine.net/news/20150305-learn-morse-code/NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279072095ネコにゃんにゃんネコにゃんにゃんさん2023/5/1 2:16机やどこにでも指先で常にトントントンと打つ練習。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279072095app********app********さん2023/4/30 21:33私は、アマ無線技士資格取得に覚えましたが、これで目からうろこでした。 16万回再生だし、お世話になった方も多いと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=HTDACSB73mo参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279072095海外移住組海外移住組さん2023/4/30 17:10皆さん合調法は良くないと仰いますが、私には問題なく、無事に以前上級のアマチュア無線士の試験も合格しました。 但し、練習は一日一時間づつ一ヶ月の間、自作のパソコンソフトを使って、平文ではなく、ランダムな単体のアルファベットもしくはランダムな英単語のモールス信号を発生させ、紙に書き取る方法で行いました。 本人は合調法で覚えたつもりでしたが、最終的に頭の中はそうでも無かったかも。 参考までに、「合調法は良くない」と言っていてAは「・-」とか言う勉強して同時に受験した友人は見事に落ちましたが… 私、一アマのスピードで練習したため、遅ーいモールスは、リズムが掴めなくて、聞き取りが難しいです。なんか全てが「・」と「-」なってバラバラに聞こえます。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279072095gue********gue********さん2023/4/30 16:25覚えるだけなら新合調法がいいです。ただ、さっぱり打てません。 合調法はその逆でさっぱり聞けません。参考になる2ありがとう0感動した0面白い0