アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

こんにちは 一眼レフを購入しようと考えているのですがどれがいいのかわからず、質問させていただきます。

デジタル一眼レフ134閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

ミラーレス一眼あるなら要らんかと。 一眼レフを上位だと思ってるなら幻想なので捨ててください。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今更一眼レフ? 各社ミラーレスに移行すみです。 あえての一眼レフの理由 今お持ちのミラーレスの機種 ミラーレスでの撮影で何が不満か ご予算は こう言ったことがわからないので 「x9iの中古を購入しようと思った」のならX9iで良いと思います。 ただし、今お使いのミラーレス一眼と変わらない可能性もあります。 Kiss X9iは6年前の初級機です。 レンズは出来るだけ明るい物(F値の小さな物)を選んでください。 こう言う事を聞かれるの方、プログラムモード以外使ったことが無い。 買い替えても結果が変わらないと言う人が多いです。 水族館はシャッタースピード優先で魚の動きに合わせて早めにします。 水の色を綺麗にするにはホワイトバランスを補正します。 魚は意外と暗いので明るさ補正かけます。 この上で何が不満かを押さえて買い替えの検討をお勧めします。

X9iと最新のX10iでは、4K動画に対応しているかどうかが大きく違いますが、それ以外は大きく変わりません。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001232560_K0000944186&pd_ctg=V072 ですので、静止画メインであるなら、悪い選択では無いですね。中古しか入手できないのが難点ですが、Kissシリーズは比較的売れている機種ですから、地道に探せば良い出玉に出会える可能性も高くなりますね。 暗所で動く被写体をとる場合、シャッター速度を上げる必要が出てきます。露出三要素の一つ、シャッター速度を速くするためには、F値が低い明るいレンズを使う、ISO感度を高く設定するという一つないし二つを考えないといけません。綺麗な絵にしたければ、ISO感度は極力低くしたい(高感度ノイズで絵が粗くなるので)ですから、F値の低い明るいレンズを検討する事になりますね。 標準ズームの範囲だけで撮影していることが多いなら、よく使う焦点距離を割り出しておいて(過去の撮影結果をよく見直す)、その焦点距離の単焦点レンズを買うのも良いです。例えば18-55mmの望遠端で撮影する事が多いなら、EF50mm F1.8 STMなどを検討すると言う感じですね。明るいズームも良いですが、価格が結構上がってしまいますので、中古を検討されている方には厳しいかと思いますので、このような提案もしておきます。

水族館は難しい。明るそうに見えても被写体は暗い。魚の動きは速い。フルサイズのカメラにF2からF2.8の明るいレンズ。とにかく機材に金が掛かります。