アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 1:30

33回答

副業&開業について。 私は今、夫の扶養に入っており、扶養内でパートをしています。 その他に、自宅でネイルサロンをはじめました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

扶養内収入に抑えるために開業届けを出しても 事業とは認めて貰えないです。 申告区分は雑所得業務です。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

年間の所得(収入から経費を差し引いた額)が20万を超えないなら確定申告は不要。住民税の申告は別途必要だけどそれは別の話。 確定申告すれば開業届を出したのと同じことになるらしい。 厳密には開業したらすぐに開業届を出す必要があるけど、出したら20万いかなくても申告しないといけなくなるもんね。20万いかない程度なら未開業って認識でこづかい稼ぎをされればよろしいかと。

給与や年金以外の『所得』が20万円以下の場合は申告不要です。 所得とは利益のことです。