アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

嫉妬?の気持ちでおかしくなりそうです。 どなたかなにか言葉をかけて欲しいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

年上を手に入れて安定した暮らしをしてけることも羨ましいです。 年上羨ましいですか? 年下イケメンと結婚した私は全く羨ましくありません 子供もいらない作らないから生活も豊かで悠々自適だし子供好きではないので子供いる人が全く羨ましいと思いません 子供いる女性といない女性とでは手入れが違うからいない人の方がいつまでも綺麗な人が多いし 物事はいろんな見方があるわけです 主も人を羨ましがらずにイケメンをゲットすればいいのです

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

貴方は大学に行かせて貰い、セックスフレンドもお有りのようで、公務員試験という目標も有り充実してますよね。何が不満なのだろうと思います。 強いて言えば友達は結婚して、ゴム無しで楽しそうぐらいでしょう。 そりゃ同時に満たすことは一般的に無理です。 貴方は恵まれてるのですよ。

貴方のうらやましい気持ちは、周りで結婚する人がポツポツで始める24前後まで同じとは限らないかなと思いました。 だいたい、年齢差が前後4歳差くらいまでで結婚することが多くて、6歳も7歳もはなれているのってなかなかいない。 男性も年齢を重ねると外見に加齢がでてくるし。加齢臭問題も30過ぎからでてくる。しかも、これ女が若ければ若いほど嫌悪がすごいようになってるよ。 体系が30過ぎたあたりから小太りがふえてくるし。40近くなるともう、ごまかしようがないおじさんに、ほとんどの人はなる。 若く結婚して、旦那さんが年が離れてる子って、30過ぎてからの後悔率が私の周りだとやっぱり高い。 私は同い年の旦那と結婚したけれど。30の男性と37の男性だと、やっぱり外見全然違う。手入れとかしているなら違うだろうけれど。 そして、私子供好きで結婚してすぐ子供作ろうって作ったけれど。 周りがキラキラしてる時期の子育ては心を病むことを知った。 子どもはもちろんかわいいし、自分の親も若いからフォローもしてもらえるけれど。 これから社会にでて、稼ぐようになって、そういう遊びを楽しんでってやってる友達を横目にしてたもん。 幸い27,8くらいで結婚する子が多くて、30前に一人は産んどきたいって子持ちになってくれたからまだよかったけれど。 若くて一番いい時期を夜寝れません、周りは遊んでますってときに子育てに使うと病みやすいし。 社会人なって、それから、2、3年で結婚でよかったのかもって。もう少しすると思うんじゃないかなと思う。 子どもつれてたら、できない遊び。 誘えないこととかいろいろ出てくるよ。

自分の汚い内面に正直過ぎて好感がもてるな(笑) でもね、人間の不幸は比較する行為から始まるのだよ。君の内省的な面は一つの才能だ。 あと、その友人にだって、悩みや不安が無い訳ではない。 今は幸せの絶頂かもしれないが、これから出産までは悪阻に悩み、生活は制限され、産んだ後も夜泣きや亭主の無理解に悩み、ママ友との関係に気を遣い、子供の手が離れたら、社会人経験がないまま歳を重ねたために自分がモノ知らずな事に怯えるだろう。 互いに、そんなもんなんだよ。

ご質問者様も心が満たされればそういう気持ちが一切なくなり心の底から祝福出来ると思います。 私がそうでしたので。