アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 11:00

77回答

100万円を預けるとしたら、一番利率がいいのはなんでしょうか? 元本割れなどはしないものであれば、なんでもいいです。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

smbc信託銀行 100万円以上の米ドル外貨定期預金 金利 4.5%(6ヵ月 7ヵ月 9ヵ月 1年) デメリット 円→ドル 手数料取られる(マネーパートナーズFXなどなら安い) ドルは為替変動があるがドル自体の元割れはなし 定期預金から普通預金へ移動させて円安時に引き出してもいいし ハイパーインフレに備えてドルを持ち続けてもいい 結論 日本円だけ持つより米ドルも持っていたほうがいいと思いますよ

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

元本割れがぜったいにないという保証はないのですが、利率的には不動産関連の短期的な投資が安全で良いかなと思います。私も実際に行っていますが利回りは税引き前で5~10%です。投資期間は安全性を重視して半年から1年を目安として複数の案件に分散して運用しています。株式であれば世界情勢によって増減がありますが不動産関連はあまり影響ありません。もちろん国債や定期預金などは安心かと思いますが利率が低すぎるので預けた資金を増やすには不向きかと。単に資金を預けておくつもりなら元本有れなしの金融商品でも良いと思いますが、増やすのであれば多少のリスクは受け入れる必要があると思います。私なら例えば100万円の資金があるなら、半分は銀行等に貯金、残りは貯蓄用として分散して投資します。リターンを得るにはそれなりにリスクが伴いますので自分で許容できる範囲であれば投資も良いかと思います。ご参考まで。

>元本割れなどはしないもの そういった時点で、選択肢は預金か個人国債しかありません。 一番金利が良いのは個人国債の変動金利10年物です。 10年間使わないことが確定しているのであればどうぞ。