アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 12:21

22回答

コンビニのゆうちょatmからの送金は、普通のゆうちょatmで送金するより手数料高いですか?

貯金182閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

>普通の・・・送金するより手数料高いですか 同じです。 あくまで「ゆうちょ銀行ATM」であることに変わりは無いので。 ただし、コンビニに設置されているゆうちょ銀行ATMでは、通常払込みはできません。 前の方の回答で、ATM利用手数料に言及されていますが、ATM利用手数料がかかるのは、預入または引出しのときだけです。 送金(電信振替や振込)の場合は、ATM利用手数料は対象外です。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

送金の手数料は同じです。 どちらも区分は同じ「ATM」です。 違いがあるのは、ATM利用手数料です。時間外(早朝とか夜とか休日とか)に利用すると、ファミマのゆうちょATMの方が高いです。 くわしくはゆうちょ銀行のホームページでご確認ください。 (送金手数料) https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_sokin.html (ATM利用手数料) https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html