回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/4/26 17:0344回答「学歴」って在学中にも適応される言葉なのでしょうか? 日大生の学歴は当然日大卒ではなく、また、日大在学中でもなく高卒ですよね。変な使い方をしている人が多い気がするのですが...「学歴」って在学中にも適応される言葉なのでしょうか? 日大生の学歴は当然日大卒ではなく、また、日大在学中でもなく高卒ですよね。変な使い方をしている人が多い気がするのですが... 補足「学歴マウント」など、俗語的な使われ方をする場合を想定しています。日本語 | 大学・57閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279095160勉強せい盗作ルパン勉強せい盗作ルパンさん2023/4/26 18:09「学歴」は、基本的に卒業した教育機関を言いますが、 在学中の場合は、「○○大学在学中」 退学した場合は、「○○大学中退(中途退学)」 退学させられた場合は、「○○大学除籍」 などと称します。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279095160kot********kot********さんカテゴリマスター2023/4/26 17:55学校教育の経歴のことですから 在学中ならそれが学歴です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027909516011497782091149778209さん2023/4/26 17:14使うシチュエーションによるでしょうね。 「最終学歴」ということだと、「高卒」と書くことになりそうですが、例えば、その伝でいうと、就活の時の履歴書学歴欄には、高校名までしか書けないことになりますよ。恐らく、その場合には、「○○大学在学中」あるいは「2024年3月 ○○大学卒業見込み」ということを学歴欄に書くことになるでしょう。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279095160kimuron1kimuron1さん2023/4/26 17:13在学中の場合、その学校が最終学歴になります。 この際、最終学歴は「〇〇大学在学中」などと表現するのが一般的です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0