アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

岡に来て両腕に白い帆を張れば風はさかんか海賊のうたの句切れと表現技法、意味を教えてほしいです

文学、古典 | 宿題482閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

岡に来て両腕に白い帆を張れば風はさかんな(「か」は誤写)海賊のうた 句切れなし 両袖を「帆」、風を「海賊のうた」にたとえる比喩。 意味 ……岡を登ってくると急に視界がひらけて目の前に海が広がっている 白い両袖をいっぱいに広げると 風にはたはたはためいてまるで白い帆を張ったようだ 私の気分は海賊船 そして風は私の耳に盛んな海賊のうたをうたっている

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう