アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 18:56

11回答

元々原神をやっており、今日崩壊スターレイルをやってみたのですが、崩壊シリーズが初めてなのでよく分からないです。 ➀編成について ヒーラーやアタッカーなど、どういった組み合わせがいいのか ②キャラ

補足

一応最初の無料で引けるガチャで出た星5は白なんとか?っていうヒーラーみたいな小さい女の子でした あとはたんこう?が好みなのでその2人をなるべく育成してます あとの2人は主人公となのかを編成してますが、誰入れれば良いのか分からなくて入れてるだけなので育成してません。

ゲーム222閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

①豊穣(ヒーラー)or存護(シールダー)+調和(サポーター)+アタッカー(巡狩)+サブアタッカー(知恵) これは基本的に敵に対し戦力が足りている想定であって、ギリギリの場合は知恵か調和を抜いて豊穣と存護の二枚編成の方が安定します。 ②対ボス向けの巡狩とかは属性の方が大事なので、あまり強い弱いは感じにくいです。敢えていうなら量子属性そのものが強いため、ゼーレが強い。 調和や知恵はある程度キャラパワーが出やすく、調和で強いのは火力UP・EP加速など多方面へのバフができる停雲、知恵で強いのは敵のシールド削りに応じて追加行動持ちの姫子。 豊穣は既に白露がいるようなので割愛。 存護は序盤はなのかで凌いで、ベロブルク編が終わったら存護の主人公を使うのが一番安定択だと思います。ジェパードと違って全体にシールドを撒くことはできませんが、挑発スキル持ちなのでこまめに味方を守れて、自身が被弾することで通常攻撃を範囲攻撃にできるのが地味に利便性が高いです。 ③ゼーレは現状だと頭ひとつ抜けた性能をしていますが、上述した通り巡狩を2人入れるのは雑魚戦で手間取るようになるので、ゼーレを引いた場合丹恒と入れ替わりになります。それでもいいなら引くのもあり。 ④ポジションに応じたヘイト値が設定されており、編成時はヘイト値が高い→低い順に置くことをおすすめします。 高い順に、存護→壊滅→調和・虚無・豊穣→知恵・巡狩です。要はシールダーとヒーラーを左端、アタッカーを右端に置いてください。一部の敵は着弾時に左右へ拡散する攻撃を持っていることがあり、狙われやすい存護を列中央とかに置くと被害が大きくなります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう