アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 20:16

22回答

23歳社会人です。 調理師になる為に転職をしようと思っているのですが、調理師は、実際に働きながら資格を取るのと、(夜間になりますが)学校に行きながら資格を取るのだとどちらがいいでしょうか。

転職 | 資格35閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

福祉の世界は、意外と調理師免許役に立つ人もいて、何人か実務経験で取得されてますね。代表的な就労系のレストランや喫茶店です。 いろんな考え方があって、良いと思います。が、私の考えは、実務ルートがあるならば、働きながら取ることをモットーにしてます。 今後、お金をかけて取りたい資格ができるかもしれませんからね。 あくまでも、私ならば、実務ルートですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

わたしも社会人で調理師なるべく、夜間の専門学校通いました。 昼間は飲食店でバイトしながら夜は勉強してなんとか卒業までいきました。 お金に余裕あるなら専門いったほうが楽ですよ。 独学で調理師免許取るなら実務が2年以上しないといけないので時間がかかるのと、筆記もひたすら過去問解いて理解するしかないので面倒くさいです笑