アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/4/26 20:27

22回答

日本の映画文化に関する研究教育をする団体を作りたいのですが、「Academy of Japan Movie Culture」という英語名は不自然でしょうか?

英語18閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

具体的に、「日本の映画文化」ってなんですか?その答えは命名を左右するでしょう。映画研究会なら「Academy of Japanese Film」でどうでしょう?「of」って略称に入るか入らないかは命名者次第なので略称は「AoJF」か「AJF」になります。個人的に「AJF」の方が語感がいいと思います。一応「Japanese Film Academy」もありだけど、それなら「日本の映画、の研究会」の他にも「日本の、映画の研究会」とも捉えます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あと、「Culture」を入れる必要があれば、「Academy of Japanese Film Culture」とか「Academy of Japanese Movie Culture」で略称は「AJFC」か「AJMC」か。

かっこいいかはともかくとして、その単語を使うなら正しくは Academy of Japanese Movie Culture でしょうね。