アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/4/27 9:01

77回答

奉納金として2000万納めさせようとする宗教ってどう思いますか?信者が納得していれば合法になるのでしょうか

宗教 | 法律相談99閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

合法です。 宗教ってのは儀礼典礼が多く、また、社寺は宮大工という普通の大工と違う人たちに仕事を依頼せねばならず、金はいくらあっても足りないでしょう。 うちの町で一番大きい寺...と、言っても大きい町ならもっと大きな寺がいくらでもある...の御門は住職の代替わりに合わせて修理するのに1億かかったと聞いております。

>信者が納得していれば合法になるのでしょうか はい。合法です。 しかも、宗教団体は無税です。 羨ましいことです。 >奉納金として2000万納めさせようとする宗教ってどう思いますか? 宗教団体には「税金ぐらい納めろよ!」と思います。 あと、信者には「2000万円で幸せになれるんだったら、安いものだよ」と思います(汗)

奉納金に上限はないので、合法です。信者ですので、特に問題はないです。何か問題があるのでしょうか?

聖本献金より、1000万安い分だけ、お財布に優しい その宗教の「愛」だね!

その団体は駄目ですね。 信者が納得していても駄目です。 2000万もあったら、もっと有意義な事に使ったほうがいいですよ。 それに、それだけの額だと、その信者さんの劫を教団や教祖、役員が肩代わりすることになりますけどね。 たぶん解っていないでしょうね。