ID非公開さん
2023/4/27 14:32
2回答
19歳浪人生です。 コンビニの夜勤のアルバイトを最近始めました。 木曜日と日曜日にとても嫌いな人がいて、どうしてもシフトに入りたくないのですが、日曜日にシフトを入れられてしまいました。
19歳浪人生です。 コンビニの夜勤のアルバイトを最近始めました。 木曜日と日曜日にとても嫌いな人がいて、どうしてもシフトに入りたくないのですが、日曜日にシフトを入れられてしまいました。 シフトの変更を店長に申し出たいと思っています。ですが夜勤であり、且つ大学生でもないため理由付けに困っています。 面接の段階では塾、予備校には入っていないとお伝えしています。 自分が考えたのは 1.通信予備校のミーティングが月曜と金曜の午前中にある 2.父親が木曜日と日曜日に夜勤の仕事をしていて、居るように頼まれている(母親が盲目、弟に知的障害があるため) 3.嫌いな人がいるからと言う その人は誰からも嫌われるような人ではありません。むしろ好かれるタイプの人なのかもしれません。ですがその人は、自分が年下なこともあってか、かなり高圧的な態度を取ってきます。自分をイラつかせるようなことをたくさん言ってきます。その人と働くくらいならバイト辞めたいと思うほど嫌です。 上記の3つの中から受け入れてもらえそうなもの、また他に良い案があれば教えて欲しいです。
職場の悩み・42閲覧・100