ID非公開さん
2023/4/28 22:31
1回答
私は就職して3年目社会人です。 母の行動や言動にすごく悩んでいます。 兄弟はみんな県外で就職しており、県内就職は私だけです。 母は父とそりが合わず、私の就職前に離婚しました。
私は就職して3年目社会人です。 母の行動や言動にすごく悩んでいます。 兄弟はみんな県外で就職しており、県内就職は私だけです。 母は父とそりが合わず、私の就職前に離婚しました。 3年目で私の異動が決まり、母と離れ離れに暮らすことになりました。母は子離れができておらず、私の異動について行こうとしていましたが、私も1人の時間が欲しいと思い、頑に断り、異動先では一人暮らしをしています。 そのせいか、月に1回会いに行くのを「ノルマ」にしたり、実家に帰ってくる予定が残業で帰れなかったり、私が忘れていたりすると、激しく怒り、2度と帰ってこないでとか、思っても無い言葉を感情任せに長文LINEを送って来ます。 予定を忘れていたのは凄く申し訳ないのですが、そこまで言う、、?と思うレベルです。 会うことをノルマにしてしまうといくら家族でも会うのが義務になってしまい、会いたくなくなります、、、。 なんでこんな行動や言動をするのかなと思って調べてみたら「空の巣症候群」というそうです。 確かにその通りだなと思いました。 何を言っても私が全部悪い流れになって結局自分が折れるのですが、親の「空の巣症候群」を和らげる方法とか、現在進行形で親がその状態の方など、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
家族関係の悩み・55閲覧・100