運営をアンチする者運営をアンチする者さん2023/5/1 13:5255回答図書館に私物の本を持っていって読むことは してもいいんですか?図書館に私物の本を持っていって読むことは してもいいんですか? …続きを読む図書館・119閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695ひろひろさん2023/5/2 23:09勉強のモノだけでなく普通に本を持ちこんで読んでもいいです 良く持って行って読んでいます、小説をね 李下に冠を正さず、って言っている人がいますが 図書館の本には図書の番号とか図書館名などのシールが貼っていますので 簡単に区別はつきますのでNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ひろひろさん2023/5/2 23:10そもそも痛まないように表紙を透明シートで貼っていますね
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695ひろひろさん2023/5/2 23:09勉強のモノだけでなく普通に本を持ちこんで読んでもいいです 良く持って行って読んでいます、小説をね 李下に冠を正さず、って言っている人がいますが 図書館の本には図書の番号とか図書館名などのシールが貼っていますので 簡単に区別はつきますのでNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ひろひろさん2023/5/2 23:10そもそも痛まないように表紙を透明シートで貼っていますね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695yosigamokamoyosigamokamoさんカテゴリマスター2023/5/2 23:29だめではありませんが 混んでいるときは席を譲ってください 入退出時はバッグに入れてください ラベルが貼っていないから大丈夫とかいうのは、子供の言い訳で 職員の手間を煩わすような考えはお止め下さい参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695crn********crn********さん2023/5/1 18:54自習室でしたら自由ですが、閲覧室ではあらぬ疑いをかけられないように、控えた方が無難です。「李下に冠を正さず」ということです。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695BLして書き逃げする人多くない?BLして書き逃げする人多くない?さん2023/5/1 13:53いいと思いますよ。 よく図書館で勉強してる人とか居ますけど、教科書や参考書も私物の本だし。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10279323695118942188118942188さん2023/5/1 13:53勉強が許されているような席であれば問題ないと思います。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0