アンケート一覧ページでアンケートを探す

義実家との衛生観念の違いについて。

家族関係の悩み | 生き方、人生相談343閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いつもは出前を頼むなどしていたのですが、義母はずっと私に手料理を食べさせたがっていたようで、次回も手料理を振る舞いたいと張り切ってしまっています…。 やんわりと伝える言い回し、勉強になります。 回答ありがとうございます。

その他の回答(2件)

>衛生観念について指摘しますか? 義母に、ですよね? 義実家でのことであれば、指摘はしません。 私の自宅であれば、指摘もせずキッチンに立たせないかと思います。 >皆様はこういう場合どうされますか? 初回は我慢するしかないですね。お疲れ様でした。 >正直な気持ちを夫に伝えて義実家への訪問を控えますか? とりあえず、伝えないでこちらで対処します。 対処しきれなかったら、夫に相談はするかと思います。でも他所様の文化なので、否定はしません。夫婦に余計な面倒を起こすのは避けたいです。 訪問を控えたりはせず、訪問の形を変えるかと思います。私がキッチンに立って作る、外食をご馳走する、温泉宿などに連れ出す、お寿司をとる、食事は済ませてからお邪魔する、などを試してみるかと思います。

離婚しましょう。 それはありえないし。

夫婦間では夫をキッチンに立ち入らせないことで諍いを回避してきましたが、正直離婚が頭を過ぎるレベルでした。 回答ありがとうございます。