アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/5/3 6:54

33回答

モラハラ配偶者との離婚を希望しつつ我慢して1年以上経ちました。この先自分が幸せになれないと思ったらもう我慢する必要はないですよね?自分基準で判断しないといつまでも離婚できそうにありません。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/5/3 7:07

経験された方ですか?

その他の回答(2件)

https://ielife.hatenablog.com/entry/jinsei-sippai これは「人生最大の失敗」という野原広子さんの本を読んだ感想のブログです。 これを見ると、離婚してもしなくても何かしらの苦労や不満からは逃れられないんだろうなと思います。もしよかったら読んでみてください。特にブログ主さんのコメントが沁みます。 離婚するかどうかは主様の自由ですが、離婚後の人生に理想を持ちすぎると私のように後悔するかもしれません。 私は離婚経験者ですが、1年半悩んで私から切り出した離婚なのに離婚した事ずっと後悔してる人間です。 離婚するかしないかに囚われて、根本にある自分自身の問題(仕事のキャリアや結婚への価値観、自分の長所短所など)を見失って、離婚すれば全てがうまくいく!と思ってしまってました。 私は1人で抱え込んでしまって視野が狭くなってたので、1人で悩まず身近な人に相談してみるのもいいと思います。

もう1年も我慢したんですよ!!モラハラや暴言暴力は其の人間の本質です。治りません。本来なら、貴女のご両親や弁護士に任せて法律的に距離を取らせるのが良いと思います。一秒でも早い決断を望むなら、相手の顔色を伺うべきでは或りません。相手の義両親はあてにしない事です。