アンケート一覧ページでアンケートを探す

どなたか詳しい方にお願いします。疑問文を作るのに est - ce que を使うことがありますが、否定疑問文には est - ce que を使わないというような決まりはありますか?

フランス語121閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しいご説明をありがとうございます。納得できました。

お礼日時:5/3 23:02

その他の回答(3件)

ネイティブは、普段の会話ではest-ce queは、殆ど使いません。 Est-ce que は、相手の注意を引く時に使います. Tu n’aimes pas le café? T’aimes pas le café?は、砕けた表現で、親しい間で普通に使われています。 Est-ce que tu n’aimes pas le café ?は、間違いではありません。推奨されないわけでもありません。普通に使われているか?と言えば、ネイティブのあいだでは、普通とは言えないかもしれません。

Est-ce que tu n’aimes pas le café ? 君はコーヒーが好きではないのか。 この表現で普通につかわれています。