アンケート一覧ページでアンケートを探す

面倒くさがりな彼女にイラっとします。このまま結婚して良いのかどうか迷っています。真剣にアドバイスください。 こんにちは、25歳の彼女と付き合って1年になる30歳です。

恋愛相談 | 結婚411閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

はじめまして!  >人それぞれの性格なので基本的には相手は変わりません。面倒くさがりの性格は考え方によると、大らかでどうにかなるよと励ましてくれる存在になるのかもしれません。 なるほど! この視点はありませんでしたが考えてみるとかなり助けられている気がしてきました。 とても深いですね! なるほどなるほど 参考になります。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ネガティブな意見が多い中 ポジティブな意見をいただけたので参考になりました。皆さんありがとうございました。

お礼日時:5/3 19:49

その他の回答(7件)

価値観が違うといつか必ず破綻します。 惰性と忍耐で結婚生活を維持してもストレスが半端無い。 子供でも産まれたら中々別れられない。 だらしない人にはだらしない人しか合わせていけないんですよ。 長い結婚生活は、価値観がとにかく似てないと上手く回りません。

この感じは結婚して子供を持つとなると、より金銭管理や家事で揉めそうです。 あと、子供は母親と一緒にいる時間のほうが長くなりがちなので面倒くさがりの母親だと苦労するかもしれません。 今のうちに彼女と話し合って、意見が合わなければ別の女性を探すしかないと私は思います。

付き合ってる段階で気になるんだから結婚したらもっと気になりますよ。 金銭感覚の違いって夫婦の衝突でかなり大きいです。 目をつぶれるかどうかですね〜。。

損得の考え方=金銭感覚なので今後も変わらずもめると思います。 ただ、彼女が「やってくれるなら文句は言わない」タイプであなたが「家計の特になるなら自らやってあげる」タイプなら上手くいくと思います。 彼女にやらせたい・根本的に自分寄りの考えに変わって欲しいと思っているなら不満が募るでしょうね。 でも同じように彼女さんもあなたのことを「損得ばかりで面倒くさい」と思っているかも。 なんだかんだ仲良くやってるなら凸凹補い合う家庭を目指せるのでは?お幸せに!

損得の考え方= 金銭感覚の問題なんですね。  なんだか恥ずかしいです。 >彼女にやらせたい・根本的に自分寄りの考えに変わって欲しいと思っているなら不満が募るでしょうね。 これはかなり刺さります。改めて指摘されてみて思いました。

大雑把な人と几帳面な人が一緒に生活したら、几帳面な人はイライラした毎日を過ごす事になります。 「家」って、憩いの場所であって欲しくないですか。